1. HOME
  2. ブログ
  3. 音通堂に依頼するときに確認してほしいところ

音通堂に依頼するときに確認してほしいところ

なるべくお客様のイメージが膨らむように、わからないところを解決してもらえるように、音通堂はHPを細かく毎日更新していますが、もちろんそれでもわからないことがあればいつでも問い合わせしてほしいと思っています。

でも中には当HPに書いてあることを飛び越えて一切の下調べなしに問い合わせの電話を頂戴することもあります。
こちらとしては別にそれでも構わないのですが、折角電話やメールを頂くわけですからある程度の情報は共有しておいたほうがお客様の時間を無駄に使うこともないわけですから、いくつかの点については事前に知っておいてほしい、もしくはお問い合わせの際に伝えてほしいと思います。

まずは料金について


演奏家派遣の料金や全体の予算感は誰でも知りたいことだと思います。そう思って、音通堂では特に隠すこともなく、トップページからワンクリックで料金が把握できるように作っています。
もちろんケースバイケースでかかってくる詳細料金やオプションのこともありますから完全に料金を把握しろとは言いませんが、すでに掲示させて頂いている料金である程度目安をつけることはできると思います。
しかも音通堂は細かい料金設定を行っておらず、よりお客様がシミュレーションしやすいように設定しています。
料金はどれくらいかかるのだろうと思ったら、いきなり電話せずにまずは料金目安のページに目を通してほしいと思います。

日付と会場について


日付は演奏者に空きがあるかどうか、会場についてはお互いに規模感を共有するのに重要な情報です。
ステージのサイズが横に20メートルくらいある会場で、それを知らずに箏演奏者を1名派遣したあと「ステージの広さからして寂しい雰囲気だった」と後から言われないように、「とても広いステージなので演奏者1名だと寂しい印象を与えますが大丈夫ですか?」と事前にアドバイスできるようにしたいです。
また、地方の会場の場合は交通費がかかりますので、演奏料の他にかかる料金についてはなるべく事前に提案したいという思いもあります。

演奏時間について


演奏者に大体何分くらい演奏してほしいのかについても重要です。
演奏時間によって料金が変わるのもありますが、与えられた時間で最大のパフォーマンスを出すための構成を考えるのに必要な情報であるという要素が一番大きいです。
例えば、イベントのオープニングアクトで三味線演奏を30分お願いしたいと言われれば「あくまでオープニングなので5分くらいがおすすめですよ。お客様が飽きてしまうので」といったアドバイスができますし、「オープニングに5分、その後1時間後に余興として20分はどうですか」といった提案もできます。
はっきりとした時間を正確に欲しいわけではありませんが、大体どのようなイメージを持っているかはお問い合わせのときに教えてもらえると助かります。

音響や照明について


これに関しては何も知らなくても、わかっていなくてもぜんぜん大丈夫です。時間や規模感、お客様の数などがわかっていればどのように運用すべきかを
こちらから提案します。もしくは会場の担当者の方と直接相談することもできます。

和楽器奏者の演奏家派遣

弊社は和楽器演奏家をイベント、パーティーなどに派遣する業務を承っております。日本の伝統楽器である和楽器の生演奏をアトラクションやオープニング演奏として活用してはいかがでしょう。和楽器の演奏依頼は音通堂にお任せください。

関連記事